fc2ブログ

百合姫2011年5月号を読んだ

百合姫Sとの統合後第3号。
例によって目に留まった作品の感想を書く。


 ◇


ゆるゆり - なもり
アニメ化だそうで。
のみならず単行本3ヶ月連続刊行だそうで。
しかもストックはないそうで。
今号でも60ページほども描いているし、そろそろ本当になもり先生が倒れてしまうのではないかと心配でならない。


あたしはお姉ちゃん - ロクロイチ
一風変わった姉妹百合。
お姉ちゃんがクレバーで性格も見た目も格好良いのに、妹には甘いというあたりはもはやお約束。
そのお約束を貫くと見せかけて…というお話だ。
ロクロイチ先生のマンガは心情描写をしっかりやってくれるので好き。


百合男子 - 倉田嘘
百合なのに男子という一見すると意味不明なマンガの第2話。
どういうことかというと、百合好きな男が主人公なのである。
百合を好むがゆえに男である自分を異物と認識する主人公の価値観には共感しないでもないのだが、8割くらいがバカなテンションで、しかもそれを異様に高い画力でもって描いているので、変にシュールで笑えてしまう。
見開き4ページを使って主人公(♂)が渾身の左ストレートを入れられる百合マンガがかつてあっただろうか。私は寡聞にして見た記憶がないよ…


Rose letter - 慎結
美少年顔の女の子とその友達の話。
20ページに満たない短い作品だけれど、よくまとまっている。


vampire girl - 田仲みのる
吸血鬼モノの百合は「カーミラ」のように著名な作品がある一方で、数そのものは少ないように思う。
そんなスキマを狙うがごとき設定の作品。
場面転換のテンポのよさは相変わらずで、最後に一捻り加えてくる手腕もさすがの一言。
欲を言えばもっと長めの尺で描いてほしかったけど、これは贅沢に過ぎるか。


ふ~ふ - 源久也
ガールズキラーかななさん破れるの図。
普段攻め気なキャラが逆に振り回されるという構図に激しく萌える。


心路戀情 - 東雲水生
前後編の後編。
互いを思い合う双子の女の子たちのエピソードを、主人公の過去回想を絡めて描いていく。
かわいいけど艶のある画風が結構好み。
毎度話をきっちりまとめてくれるあたりも好き。


或る少女の群青 - 百乃モト
いつも電車に乗り合わせる百合カップルに憧れを持つ女子高生の話。
同性ゆえの現実の厳しさとか、世代の違いによる意識のズレとか、そういった細々した要素をちりばめてあるわりには、比較的よくまとまった作品だと思う。
江里さんの心情がもっと表に出ていたら、さらに味わい深い作品になっていたかも。


3秒ルール - かずまこを
この短さでこのクオリティは、もうさすがと言うしかない。
描くべき1場面だけをスパッと描ききった良作。


 ◇


こんなところで。
感想は書いていないのだが、短編小説も2本ほど掲載されている。
巻末には百合SSの書き方を解説するコラムがあったりもして、これからは文字媒体にも力を入れていきたいという気概が伝わってくるかのようだ。
百合要素を含むマンガ作品は今やありふれたものとなったけれど、これが小説となるとぐっと少なくなってしまう。その飢餓状態を脱するための一助に百合姫がなってくれるのなら、この上なくありがたいことなのだけれど、はてさて。


コミック百合姫 2011年 05月号 [雑誌]
関連記事

テーマ : 百合
ジャンル : アニメ・コミック

コメントの投稿

非公開コメント

カテゴリー
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログ内検索
最近の記事
リンク
おすすめ品

少女セクト 1
少女セクト 1
感想

少女セクト 2
少女セクト 2
感想

君が僕を
君が僕を
感想

砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない
砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない
感想

劇場版 「空の境界」Blu-ray Disc BOX(通常版)
劇場版 「空の境界」Blu-ray Disc BOX(通常版)
感想

リトルバスターズ!エクスタシー 初回限定版
リトルバスターズ!エクスタシー 初回限定版
感想

円環少女
円環少女
感想

ALL YOU NEED IS KILL
ALL YOU NEED IS KILL
感想

RSSリンクの表示
ランキング

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ