天元突破グレンラガン 第17話 「あなたは何もわかっていない」
サブタイトルは、やはりロシウの言葉でした。これよりしばらくは、タイトルコールと予告をロシウが担当することになるようです。
第1部をカミナ編、第2部をニア編とするなら、この第3部はロシウ編となりますでしょうか。
7年後の世界。
人類が、地上と、そこでの自由を勝ち取った世界。
かつてのテッペリン跡に作られた、獣人ではなく人類の住まうその地は、「カミナシティ」と名付けられたようです。その頂に座するのが誰であるのかは、言うまでもありません。
名付けたのはシモンかと思ったのですが、カミナを模したモニュメントの建造を進めていたことからしますと、ロシウの提案である可能性もあります。
ヨーコは、恐らくないでしょう。反対はしなかったと思いますが、積極的に提案するような性格でもありません。それを裏付けるかのように、彼女はカミナの名を冠した街を、自らの意思で離れていきました。
キタンやダヤッカ達は、人類による新政府の重鎮となり、リーロンやキノンはそれぞれの得意なフィールドへと分かれていったようです。ロシウはシモンの補佐官となりました。
人々は平和を享受しており、それは総司令官として人類のトップに立ったシモンも例外ではありませんでした。
ニアへの7年越しのプロポーズを行い、紆余曲折の末、それを受け入れてもらいます。何もかもが順風満帆に、うまくいっているかのように見えていました。
突如として空を裂き、その穴から現れた“顔のない”機動兵器。それはすぐさま街を破壊し始め、人類に対する明確な敵意を見せていました。
辛くもそれを退けたシモン達でしたが、カミナシティの受けた被害も甚大でした。予想を超えた事態に人々が浮き足立つ中、更なる衝撃が襲い掛かります。
燃えさかる街の上空に、突然現れた巨大な人影。
人類に対しての宣戦布告とも取れる発言を残したその人影は、何とニアのものでした。
恐らくは、彼女の意思による行動ではありません。かといって、あの場において操られていた、という風でもありませんでした。あれは、予めそうなるように仕向けられていた、と表現するのが適切であるように思います。
つまり、ニアは最初から、月よりの滅びの使者だったのではないかと、このように考えられるのです。
あるいは、月よりの滅びの使者は、もっとも強い螺旋の力を持つ者の、近しい者を操る性質があるのかもしれません。そうだとするなら、螺旋王の娘であり、人間であるニアが、唐突に人類へ反旗を翻したとしても、つじつまは合います。
いずれにせよ、かつてのニアを取り戻すことは、至難を極めると予想されます。仮にあの後正気に戻ったとしても、多くの人が目撃したであろうあの姿、あの発言を、人々が放置しておくとは到底考えられません。総司令官の妻になど認められようはずもなく、むしろ反逆者として追い立てられることにさえなりそうです。
正気に戻らなかったなら、それはそれで悲惨です。シモンは、もっとも愛し、もっとも守りたかった相手と、戦わなければならないのです。その心痛は、想像するに余りあります。
どうなるにしましても、戦いが避けられないことだけは間違いないでしょう。今までにないシリアスな展開が、この先に待ち受けているようです。
話は変わりますが、ある問題の答えがわからない場合、自分で考え、調べるという以外に、簡単で、遥かに効率の良い方法があります。それは、「答えを知る者に聞く」ことです。
次週第18話、「聞かせてもらうぞこの世界の謎を」。
恐らくは、ロシウがロージェノムへ向けた言葉であると思われます。つまり、かつての螺旋王ロージェノムが、実は生きていた、いえ生かされていたと、そういうことになるのでしょうか。
仮にそうだとしまして、その目的は、「ロージェノムが最後に残した言葉の真意を探ること」で間違いないでしょう。ロシウは、この7年間で、私達が思っていた以上の成長を遂げていたようです。
確かに、今回の事件のからくりを聞くには、ロージェノムはうってつけの相手です。むしろ、他にいないと言ってもいいでしょう。
ですが、それを見越して螺旋王の亡骸を探し出し、暗に保存しておくなど、もはや正気の沙汰ではありません。
論理的に思考し、最良の手段を選び取る冷静さと、目的のためには手段を選ばない冷徹さ。
その在り方は、彼の父が目指し、そして徹しきれなかったものです。それを成し遂げてみせたロシウは、あるいは父を越えたと言えるのかもしれません。
ですが、それは喜ばしいことと言っていいのでしょうか。
人類に対するロシウの憂いは、紛れもない本物だと思います。彼は人類の行く末を案じるがゆえに、かつての戦友との不和もいとわず、己の道を貫こうとしています。
それは、大局的には正しいことと言えると思います。今回の事件においても、敵機動兵器を倒したのはシモンとグレンラガンでしたが、戦況を正しく判断していたのはロシウの方でした。シモンが彼の言葉に従っていたなら、被害をより少なく抑えることも可能だったと思われます。
ロシウが、その思う通りに執政を行っていたなら、月よりの滅びを、そもそも訪れさせないということさえ可能だったのかもしれません。
ただ、ロシウの在り方を、本当に正しいと言い切ることはできません。何故なら、彼が地上へ出た理由自体、「そのような在り方に疑念を抱いた」というものだったからです。
かつて否定しようとした在り方を、今は彼自身がなぞっているという、皮肉な矛盾。この歪みを抱えたまま進めるほど、彼が強い人間であるとは思えません。何処かしらで破綻しそうな気がするのですが、さてどうなりますでしょうか。
第1部をカミナ編、第2部をニア編とするなら、この第3部はロシウ編となりますでしょうか。
7年後の世界。
人類が、地上と、そこでの自由を勝ち取った世界。
かつてのテッペリン跡に作られた、獣人ではなく人類の住まうその地は、「カミナシティ」と名付けられたようです。その頂に座するのが誰であるのかは、言うまでもありません。
名付けたのはシモンかと思ったのですが、カミナを模したモニュメントの建造を進めていたことからしますと、ロシウの提案である可能性もあります。
ヨーコは、恐らくないでしょう。反対はしなかったと思いますが、積極的に提案するような性格でもありません。それを裏付けるかのように、彼女はカミナの名を冠した街を、自らの意思で離れていきました。
キタンやダヤッカ達は、人類による新政府の重鎮となり、リーロンやキノンはそれぞれの得意なフィールドへと分かれていったようです。ロシウはシモンの補佐官となりました。
人々は平和を享受しており、それは総司令官として人類のトップに立ったシモンも例外ではありませんでした。
ニアへの7年越しのプロポーズを行い、紆余曲折の末、それを受け入れてもらいます。何もかもが順風満帆に、うまくいっているかのように見えていました。
突如として空を裂き、その穴から現れた“顔のない”機動兵器。それはすぐさま街を破壊し始め、人類に対する明確な敵意を見せていました。
辛くもそれを退けたシモン達でしたが、カミナシティの受けた被害も甚大でした。予想を超えた事態に人々が浮き足立つ中、更なる衝撃が襲い掛かります。
燃えさかる街の上空に、突然現れた巨大な人影。
人類に対しての宣戦布告とも取れる発言を残したその人影は、何とニアのものでした。
恐らくは、彼女の意思による行動ではありません。かといって、あの場において操られていた、という風でもありませんでした。あれは、予めそうなるように仕向けられていた、と表現するのが適切であるように思います。
つまり、ニアは最初から、月よりの滅びの使者だったのではないかと、このように考えられるのです。
あるいは、月よりの滅びの使者は、もっとも強い螺旋の力を持つ者の、近しい者を操る性質があるのかもしれません。そうだとするなら、螺旋王の娘であり、人間であるニアが、唐突に人類へ反旗を翻したとしても、つじつまは合います。
いずれにせよ、かつてのニアを取り戻すことは、至難を極めると予想されます。仮にあの後正気に戻ったとしても、多くの人が目撃したであろうあの姿、あの発言を、人々が放置しておくとは到底考えられません。総司令官の妻になど認められようはずもなく、むしろ反逆者として追い立てられることにさえなりそうです。
正気に戻らなかったなら、それはそれで悲惨です。シモンは、もっとも愛し、もっとも守りたかった相手と、戦わなければならないのです。その心痛は、想像するに余りあります。
どうなるにしましても、戦いが避けられないことだけは間違いないでしょう。今までにないシリアスな展開が、この先に待ち受けているようです。
話は変わりますが、ある問題の答えがわからない場合、自分で考え、調べるという以外に、簡単で、遥かに効率の良い方法があります。それは、「答えを知る者に聞く」ことです。
次週第18話、「聞かせてもらうぞこの世界の謎を」。
恐らくは、ロシウがロージェノムへ向けた言葉であると思われます。つまり、かつての螺旋王ロージェノムが、実は生きていた、いえ生かされていたと、そういうことになるのでしょうか。
仮にそうだとしまして、その目的は、「ロージェノムが最後に残した言葉の真意を探ること」で間違いないでしょう。ロシウは、この7年間で、私達が思っていた以上の成長を遂げていたようです。
確かに、今回の事件のからくりを聞くには、ロージェノムはうってつけの相手です。むしろ、他にいないと言ってもいいでしょう。
ですが、それを見越して螺旋王の亡骸を探し出し、暗に保存しておくなど、もはや正気の沙汰ではありません。
論理的に思考し、最良の手段を選び取る冷静さと、目的のためには手段を選ばない冷徹さ。
その在り方は、彼の父が目指し、そして徹しきれなかったものです。それを成し遂げてみせたロシウは、あるいは父を越えたと言えるのかもしれません。
ですが、それは喜ばしいことと言っていいのでしょうか。
人類に対するロシウの憂いは、紛れもない本物だと思います。彼は人類の行く末を案じるがゆえに、かつての戦友との不和もいとわず、己の道を貫こうとしています。
それは、大局的には正しいことと言えると思います。今回の事件においても、敵機動兵器を倒したのはシモンとグレンラガンでしたが、戦況を正しく判断していたのはロシウの方でした。シモンが彼の言葉に従っていたなら、被害をより少なく抑えることも可能だったと思われます。
ロシウが、その思う通りに執政を行っていたなら、月よりの滅びを、そもそも訪れさせないということさえ可能だったのかもしれません。
ただ、ロシウの在り方を、本当に正しいと言い切ることはできません。何故なら、彼が地上へ出た理由自体、「そのような在り方に疑念を抱いた」というものだったからです。
かつて否定しようとした在り方を、今は彼自身がなぞっているという、皮肉な矛盾。この歪みを抱えたまま進めるほど、彼が強い人間であるとは思えません。何処かしらで破綻しそうな気がするのですが、さてどうなりますでしょうか。
- 関連記事
-
- 天元突破グレンラガン 第1話冒頭部分についての考察
- 「天元突破グレンラガン」のMAD ニコニコ動画編~多分3回目
- 天元突破グレンラガン 第17話 「あなたは何もわかっていない」
- 天元突破グレンラガン 第16話 「総集片」
- 「天元突破グレンラガン」がNDSにてゲーム化
テーマ : 天元突破グレンラガン
ジャンル : アニメ・コミック
trackback
新たな敵は月影と共に。~天元突破グレンラガン第17話
期待と不安を満載にして新展開に突入のグレンラガンです。OPも新しくなりました。曲は変えずにバックのアニメを変えるのは珍しくないですけど、歌詞を別(2番)にするというは珍しいんじゃないですかね。最初にこれまでの名シーンが入っているだけでジーンときましたよ~
【グレンラガン】ヴィラルのillustと17話あなたは何もわかってい...
〔天元突破グレンラガン〕17話〔あなたは何もわかっていない〕。戦時は其の存在価値が有った軍人も、平時にはお荷物と云う、ありがちな現実。螺旋王討伐の主要メンバーが新都カミナシティの首脳部に成っています。でも、適材適所って言葉が有るよね、寄せ集めの軍人に政治..
天元突破グレンラガン 17話 『あなたは何もわかっていない』
プロポーズ拒否られた(ノ∀`)・∵.グハッ 7年経ったらやっぱり皆成長してますねwシモンが予想外に私好みの顔になっていて動揺してしまった'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ アノくだけた口調とかもツボで…!!! OP変わると
天元突破 グレンラガン 第17話 「あなたは何もわかっていない」
ドリルVSビームの超展開!!!( ゚∀゚)o彡゚ 第17話を観賞しました~^^
天元突破グレンラガン 第17話 「あなたは何もわかっていない」
天元突破グレンラガン - livedoor Blog 共通テーマ日曜子供向け時間帯に殴り込んだ大人が作った大人の為の懐かしき熱血ロボアニメキタ~!!GAINAXさんありがとう、これをやって欲しかったんだよ。きっとみんなもそう思ってるはずさ。物語はあっという間のなぜか7年....
★天元突破グレンラガン 第17話「あなたは何もわかっていない」
【公式】第三部開始!!総集片を
天元突破グレンラガン第17話「 あなたは何もわかっていない」
一気に7年後よーシモンとロシウのやり取りがこれなんてベナウィとハクオロって感じではじまりましたがニアの胸が大きくなってたり、ダリーがめっさ可愛くなっていたりといろいろ見所がありますwとくにダリーについてはと
天元突破グレンラガン 第17話
「あなたは何もわかっていない」 いきなりクライマックスだ!!( ゚Д゚)ウヒョー
レビュー・評価:天元突破グレンラガン/第17話「あなたは何もわかっていない」
品質評価 0 / 萌え評価 0 / 燃え評価 50 / ギャグ評価 0 / シリアス評価 0 / お色気評価 0 / 総合評価 8レビュー数 2 件 テッペリンの決戦から7年後…。地上に解放された人々は、螺旋王の残したテクノロジーをもとに瞬く間に文明を構築していく。そんな中であるものは結婚し
天元突破グレンラガン 第17話「あなたは何もわかっていない」ヨーコが服を!!
7年後の世界では、、、、、、シモンが総司令になっていて、ロシウが補佐官幹部にはグレン団の面々が、、、、、、ってなんだか勢いだけの中央権力って崩壊も早そうなんですけど、グレン団って感じがまるで無し
天元突破グレンラガン 第17話「あなたは何もわかっていない」
ちょw面白すぎるwwwてか展開の速さが凄まじいなwこりゃwいや、しかし面白い!マジ面白い!
天元突破グレンラガン
第17話 「あなたは何もわかっていない」 あ゛っっっ!やっちゃったよっ!この作品のスタッフは意図的にやったのか?それとも・・・。 ってなんの事かと云うと、「カミナ」の銅像です!他のブログさんでネタパ
天元突破グレンラガン 第17話 「あなたは何もわかっていない」
天元突破グレンラガンコナミ公式GAINAXNETテレビ東京・あにてれ新章突入!
天元突破グレンラガン 17話「あなたは何もわかっていない」感想
天元突破グレンラガン 3怒涛の第三部開幕!7年後の平和な世界が、一話も持たずに崩壊でありますよ!シモンがギミー、ダリー、二アらの成長っぷりをじっくり楽しむ暇も無くミリオンベイビー誕生、大破壊!石器時代レベルの人口ですら許容されない鬼システム。それだけ恐...
【ヴィラル】天元突破グレンラガン17話「「あなたは何もわかっていない」【また敗北】
螺旋王ロージェノムを倒して、地上に人々が出てきて7年。7年というと1stからZガンダムまでの年月がそれだけど、それと合わせたのかなぁ。シモンはかっこよくなり、ニアは等身が大きくなったなぁって。ロケットの打ち
天元突破グレンラガン 第17話『あなたは何もわかっていない』ニア中心レビュー。
100万匹の猿がこの地に満ちた時、月は地獄の使者と為りて螺旋の星を滅ぼすテッペリン陥落から7年後―ちょっぴり大人びたけど、やっぱりニアはニアでした☆。天元突破グレンラガン 第17話『あなたは何もわかって
天元突破グレンラガン 17話「あなたは何もわかっていない」
『テッペリンの決戦から7年後…。地上に解放された人々は、螺旋王の残したテクノロジーをもとに瞬く間に文明を構築していく。そんな中であるものは結婚して子供をもうけ、またあるものは新天地を目指し旅立っていった。新政府
[アニメ『天元突破グレンラガン』]『天元突破グレンラガン 第17話』
『天元突破グレンラガン』 ※下記の日記内容には、アニメ本編に対するネタバレの要素が多々記述されています。少しでも気になさ る方は御覧にならない様に注意をして下さい。 今週のお話は、第17話 『あなたは何もわかっていない』。 ストーリーは…。 テッペリンの決戦か
天元突破グレンラガン 第17話 「あなたは何もわかっていない」
OPは空色デイズのまま、歌詞が2番に。絵も7年後バージョン。とりあえず、ヨーコとヴィラルがいて一安心w
天元突破グレンラガン 第17話 「あなたは何もわかっていない」
天元突破グレンラガン 現時点での評価:3.5~ [ロボット ドリル] テレビ東京系 : 04/01 08:30~ 監督 : 今石洋之 シリーズ構成 : 中島かずき キャラデザ : 錦織敦史 メカデザ : 吉成曜 アニメ制作 : GAINAX 全26話 ....
天元突破グレンラガン 第17話 「あなたは何もわかっていない」
7年の歳月は人を変えるのには十分な時間…。新体制につくもの、別のものを求め去ったもの、変化を拒み抵抗するもの…。平和は怠惰に、理想は頑迷に…。そして――人が地上にあふれた時、月は無慈悲な本性を見せる
天元突破グレンラガン第17話あなたは何もわかっていない
「王都、テッペリンの戦いから7年後…地上は人で溢れていた。そして空色デイズのオープニングも2番になり…」「天元突破グレンラガン第17話あなたは何もわかっていない」「7年か掛かったシモンのプロポーズは断られちゃいました」「速攻でしたね」「ニア恐るべし」「それ...
(アニメ感想) 天元突破グレンラガン 第17話 「あなたは何もわかっていない」
天元突破グレンラガン2テッペリンの決戦から七年の月日が流れた。解放された地下の人々は、螺旋王の残したテクノロジーの恩恵を受け、瞬く間に文明を構築していく。新政府の総司令の座に着いたシモンは公務に忙殺される日々をぬって、ニアにプロポーズする・・・。