fc2ブログ

CLANNAD-クラナド- 第1話 「桜舞い散る坂道で」

進学校に通う高校3年生の岡崎朋也は、無気力な毎日を送っている。毎日同じことの繰り返し。
周りのみんなのように学校生活を楽しむこともできず、毎日遅刻ばかり。
そのためか、校内では浮いた存在になっていた。ある日、朋也は学校まで続く坂道の下で、一人の少女と出会う。


以上、公式サイトのSTORYより。
これを読む限りでは、学園モノのボーイミーツガールとなるように思えますが、そこはKeyと京都アニメーションです。きっと一筋縄ではいかないのでしょう。

なお、原作未プレイのため、アニメ版に準じた感想になります。

初っ端から目を惹くのは、美麗なアニメーションと、そして特徴的な音楽です。過去の作品と同じように、本作品においても原作のBGMを活用していく構成になるようです。

主人公の名は岡崎朋也、ヒロインは古河渚。
「主人公とヒロインが出会った瞬間から世界が色付いていく」という演出は、「涼宮ハルヒの憂鬱」でも採っていた手法ですね。ただ、こちらの方がよりわかりやすいです。

ほどなくして、原作未プレイの私も何故か知っている、春原君の登場となりました。
期待に違わぬ、愛すべきバカです。その身をもってお約束をお約束足り得させる彼こそ、真に勇者と呼ばれるに相応しい存在なのかもしれません。

そして、生まれる世界を選別している“僕”と、時間すらも存在しない“終わってしまった世界”、そんな世界にただ1人佇む“少女”の登場です。
“僕”は、その声以外のすべてが不明、“少女”は、その容姿以外のすべてが謎に包まれています。物語にどう関わってくるのかさえ、現時点ではまったくわかりません。
ただ、彼と彼女が物語にとっての鍵であることは、間違いないでしょう。

続いて、藤林椋と杏の姉妹の登場となります。
姉は勝気で妹はおとなしいというと、柊かがみ・つかさ姉妹を連想してしまいそうですが、これは単に双子キャラによくある設定というだけの話だと思われます。
とりあえず、姉の杏が投げた辞書が、とんでもなく鋭い曲線を描いて木に突き刺さったことは、これまでそのような場面を目にしたことがなかったため、ひどく印象に残りました。どんな投げ方をしているんでしょう。というかそれ以前に、辞書を投げてはいけませんね。

爆音と共に突如として現れた、バイクに跨り校庭を爆走する、このアニメには明らかにそぐわないお兄さん方。それを、女の身でもって格闘ゲームばりの殺陣を演じ、見事蹴散らした少女こそ、のちに世に出る「智代アフター」のヒロインでもある坂上智代嬢です。
その後、ヤラセを疑い智代に詰め寄る春原君が、彼女に瞬殺されていたのがまた印象的でした。ああ、なんてバカなんでしょう。

そして、この第1話においてもっとも面白いキャラ、ヒロインの渚の父親である古河秋生さんが登場します。その奥さんにして渚の母である早苗さんも一緒です。
朋也がボケ役とツッコミ役を臨機応変に切り替えられるということを察してか、一家総出でボケ役にまわり、朋也を苦しめていました。その中でも突出していたのが秋生さんです。
見るからに天然っぽい早苗の言葉すらも利用し、徹底的にボケ倒すその姿勢には、芸人の魂を見た気がいたします。幾らなんでも、人の名前として大宇宙銀河はありません。何処の正義の味方ですか。

まとめますと、第1話らしくキャラクターの紹介に終始した回でした。
やや駆け足な印象を受けましたが、これはAIRなどの時と同じように、時間を掛けるべきところで存分に掛けるために、端折れるところはとことん端折っていく方針なのだと思われます。

となりますと、2クールでもまだ時間が足りないということなのでしょう。
ですが、前述のように魅せるべきところではちゃんと魅せてくれるでしょうから、案ずる必要は恐らくありません。我々視聴者は、ただ座して観ていれば、期待に沿うものを京アニが提供してくれることでしょう。
関連記事

テーマ : CLANNAD
ジャンル : アニメ・コミック

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

CLANNAD  第1話 「桜舞い散る坂道で」

「まぁ飲めっ!!ポカリを飲んで流した涙の水分補給だっ」 I’ll 第5巻103ページより いや、バスケ繋がりで。 さて、30分泣きっ放しというのは、自分でも無いと思いました。多分今、剣道をしたら一撃目から

CLANNAD -クラナド- 第1話 「桜舞い散る坂道で」

この街は嫌いだ。。。

CLANNAD #1

よぅ、皆さんご存知CLANNADの主人公、俺が古河秋生だ 早速だが、レビューしようじゃねぇか 記念すべき第1話だ、気合入れていくぞ 出遅れるんじゃねぇぞ オープニングから華々しく登場するマイワイフ 早苗は俺の

CLANNAD -クラナド- 第01話 「桜舞い散る坂道で」レビュー。

風のような微かな声が高い空から僕を呼んでる―。 なんだろう暖かくて懐かしいような青春の香りがする。(何を言っている俺w? OPからさすがの…否、今まで以上のクオリティDA♪今期京アニ作品『CLANNAD -クラナド-』。

[アニメ感想 CLANNAD -クラナド-] CLANNAD -クラナド-1話

この街は嫌いだそうです。 主人公朋也の仲間の陽平がラグビー部にやられてます。 それを朋也が見かけ陽平が助けを求めてるんですがですがアホが映るから嫌と拒否して助けませんw すると ここのアパートの寮母の美佐枝が来て追い出しました。 場面は変わって学校。 どうやら

CLANNAD 第01話

[関連リンク]http://www.tbs.co.jp/clannad/第1回 桜舞い散る坂道で出会い。朋也の語らいから始まるいつもと同じ日々の繰り返しそれにうんざりしつつ繰り返していたしかし坂の下で立ち尽く...

CLANNAD -クラナド- 第1話 「桜舞い散る坂道で」

2007年10月期新番第5弾 京アニのkey作品第3弾のCLANNADです。 原作は未プレイ。AIR同様アニメで補完します^^; 聞く話によれば、原作は相当長いそうですね。 E×Eすらまだ終えてない人ですからwやらないだろうな

CLANNAD -クラナド- 第1話感想

CLANNAD -クラナド- 第1話感想いきます。

レビュー・評価:CLANNAD/第1話「桜舞い散る坂道で」

品質評価 72 / 萌え評価 28 / 燃え評価 4 / ギャグ評価 23 / シリアス評価 25 / お色気評価 14 / 総合評価 28レビュー数 296 件 進学校に通う高校3年生の岡崎朋也は、無気力な毎日を送っている。毎日同じことの繰り返し。 周りのみんなのように学校生活を楽しむことも

CLANNAD 第1話

原作未プレイ、オフィシャルコミックとGSマガジンの漫画と、 光見守る坂道を既読な状態で見てみました。肝心の原作が抜けてます(∵) 場面の切り替えはちょっと急いでる感あったけど、 展開は早い、とは感じなかったか

CLANNAD 第1話「桜舞い散る坂道で」

CLANNAD最高ーーー!!! 私の中では今秋新スタートのアニメで、いちばん期待しているCLANNADが、ついに始まりました。 製作はAIR、Kanonと次々とKey作品をアニメ化し、その人気を不動の...

アニメ感想 ~CLANNAD 第1話~

桜舞い散る坂道で この学校は好きですか?

CLANNAD -クラナド- 第1話 「桜舞い散る坂道で」

CLANNADは、個人的に凄く興味があったので見ました。 原作はやってません。なので感想相当めちゃくちゃになるかと。 さてどんなストーリなのか期待。

初CLANNAD(劇場版&TV版第1話の感想)

同郷の友人にすすめられて、『CLANNAD』という作品の劇場版を見に連れて行ってもらいました。「という」とか何とか言っているあたりで、もうお分かりかとは思いますが、実は私、困ったことにこの作品を全く知りません。今度TB

CLANNAD-クラナド-第01話「桜舞い散る坂道で」

今期の中でもかなり期待されている作品かな?クラナドです。原作はプレイしました。結構べた褒めする方が多いのですが、自分はそこまでじゃあないですね。泣けることには泣けるんですけど、ちょっとkeyで強く感じる、「泣かせる」感覚があまり好きではない自分は一部の話...

CLANNAD-クラナド- 第1話「桜舞い散る坂道で」

CLANNAD-クラナド-の第1話を見ました。第1話 桜舞い散る坂道で『この街は嫌いだ、忘れたい思い出が染み付いた場所だから。毎日学校に通い、友達とだべり、帰りたくない家に帰る。こうしていていつか何か変わるんだろうか、変わる日が来るんだろうか』進学校に通う高校3年...

CLANNAD -クラナド- 第01話 「桜舞い散る坂道で」観賞~^^

07年10月期の大本命! 京都アニメーションによるKey原作第3弾「CLANNAD」がいよいよ放送開始! Kanonの最終話での電撃発表で映像を見て以来楽しみにしてましたよ~。 ゲーム原作は毎度...

CLANNAD -クラナド- 第01話 「桜舞い散る坂道で」

CLANNAD -クラナド-   お勧め度:普通+   [恋愛アドベンチャーゲーム]   TBS : 10/04 25:55~(初・26:25~)   MBS : 10/13 25:55~   CBC : 10/17 26:50~   BS-i : 10/25 25:00~   原作 : Key/ビジュアルアーツ   監督 : 石原立也   シ...

『CLANNAD』第01話 「桜舞い散る坂道で」

「この街は嫌いだ」  白と黒との二つの要素でのみ構成された世界。忘れたい思い出/癒されない古傷/心の欠乏を物語が始まる以前から与えられている少年。変わらない日常。無意味な生活。移ろいゆく日々を自ら変える力も意志も

CLANNAD 第1話 『桜舞い散る坂道で』 感想

 CLANNAD  みんなが待った京都アニメーション期待の新作!  映画は賛否両論だったが、アニメはどうでしょう?!  岡崎朋也: 中村悠一  古河 渚: 中原麻衣  藤林 杏: 広橋 涼  藤林 椋: 神田朱未

CLANNAD第1話「桜舞い散る坂道で」

 進学校光坂高校3年生の岡崎朋也は、バスケットを辞めて以来毎日同じ事の繰り返しで ただ友達としゃべっているだけの変化の無い生活に、閉塞感を感じ無気力な生活を過ごして 毎日遅刻ばかりで、学校では浮いた存在だった。ある日いつもの様に遅れて登校する朋也は学校...

CLANNAD -クラナド- 第01話 「桜舞い散る坂道で」

CLANNAD -クラナド-PlayStation2 (2006/02/23)インターチャネルこの商品の詳細を見る CLANNAD -クラナド-の初回感想です。 俺達は登り始める。長い、長い坂道を――――――

CLANNAD -クラナド- 第1話 「桜舞い散る坂道で」 感想

CLANNAD -クラナド- 第1話 「桜舞い散る坂道で」

CLANNAD 第1話 「桜舞い散る坂道で」

ついにCLANNADが始まりました!京アニとkeyの製作は今までも名作ぞろいなので、原作は未プレイですが今期の中では最も期待しているアニメです。尚レビューに関してはストーリーを説明...

CLANNAD -クラナド- 第1話 「桜舞い散る坂道で」

この学校は好きですか? 変わり映えのしない毎日にを無気力に過ごす高3の岡崎朋也。 学校生活も楽しめず、まわりから浮き。その日も遅刻。 学校に続く坂道の下、桜舞い散る中で一人の少女に出会う。 それが始まりだった―

(アニメ感想) CLANNAD -クラナド- 第1話 「桜舞い散る坂道で」

電撃G\'smagazine (デンゲキジーズマガジン) 2007年 11月号 [雑誌] 進学校に通う高校3年生の岡崎朋也は、無気力な毎日を送っている。毎日同じことの繰り返し。周りのみんなのように学校生活を楽しむこともできず、毎日遅刻ばかり。そのためか、校内では浮いた存在にな...

(アニメ) CLANNAD -クラナド- 第01話 「桜舞い散る坂道で」

今期最も人気が高くなるであろう作品。 これと出会った時は、大学とCLANNADの往復という生活を1週間やったものです。 一日一人ずつの攻略と決めて、やっていましたが、毎...

★CLANNAD 第1話「桜舞い散る坂道で」 <新番組>

【公式】 AIR、Kanonに続く『Key×京アニ×木曜深夜』とコンボで来たのは今期ド本命のアニメ。個人的にあの特報見た時の心境はですね、記事にも書いてましたが積んでた原作クリアして3、4日目だったので、個人的タイムリーさとあの衝撃度は忘れられない(笑) OPから

コメントの投稿

非公開コメント

このタイトルで思い出したが箱でこれのゲームが出るな。

ほほう、それは興味深い。

なるほど、移植されるんですね。
PC版より綺麗というところに心惹かれますが、でもこのゲームはPS3にも移植されそうな気が。
カテゴリー
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログ内検索
最近の記事
リンク
おすすめ品

少女セクト 1
少女セクト 1
感想

少女セクト 2
少女セクト 2
感想

君が僕を
君が僕を
感想

砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない
砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない
感想

劇場版 「空の境界」Blu-ray Disc BOX(通常版)
劇場版 「空の境界」Blu-ray Disc BOX(通常版)
感想

リトルバスターズ!エクスタシー 初回限定版
リトルバスターズ!エクスタシー 初回限定版
感想

円環少女
円環少女
感想

ALL YOU NEED IS KILL
ALL YOU NEED IS KILL
感想

RSSリンクの表示
ランキング

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ